洋種椿

庭悳みやび

2021年01月29日 07:01

先日の現場です。

とても見事なツバキが咲いていたので

一枝貰ってきました。



詳しい品種は施主様も忘れてしまったそうで

わかりませんが、

大輪の八重咲でとても華やか。

花だけ見るとバラにそっくりですね。

ツバキが外国でも人気なのが良く判ります。


先日ブログにアップした侘助と比較すると

同じ種類の木なのにかなり対照的。

個人的にはやっぱり慎ましやかに咲く侘助や

原種に近い物が好きです。

品種改良が進むと本来の良さが失われていくような

気がします。

まあ個人的な主観ですが。

もちろん改良物の良さもあります。

花付きが良かったり、強かったり・・・。


どちらにしても庭に花が咲くっていいですよね^^

花を愛でる心持が大切だと思います。

「葉や花びらが散らかるからヤダ」

とか耳にすることがたまにありますが

寂しいことです。

散らかったら掃除すればいいのです。

「竹ぼうきを選ぶ楽しみが出来た」

位に考えてみてはいかがでしょうか。。。

関連記事